UXエンジニアになりたい人のブログ

エッチだってしたのにふざけんなよ!

ニコニコ実況対応により、より神に近づいたtorne mobile

 

本日、torneのスマートフォンアプリであるtorne mobileがバージョンアップされまして、ニコニコ実況対応が行われました。

当ブログでは以前から「本日、PlayStation Vita+nasneの組み合わせは史上最高のごろ寝TVビューアーになりました!!!」「ぼっちでもさみしくないテレビ視聴環境3選」などのエントリでtorne+ニコニコ実況の組み合わせは神といってきたのですが、ついにスマホアプリでもこの神っぷりが体験できるようになりました。

 

軽く解説しておくと、nasneというネットワーク対応の録画NAS(HDDレコーダーがネットにつながったものくらいの認識でOK)で録画した番組をスマホで視聴する際に*1、その番組が放送された時のニコニコ実況コメントが表示されるようになるのです。

これ、PS3とかPS4、PSvitaを持っていれば今までも表示できてたのですが、今回からスマホアプリでも表示できるようになりました。 

 

例えば、こんな感じ。 

f:id:uxlayman:20160316224145p:plain

この「いえーい」とかが、「この場面が放送されてた当時に誰かが実況した一言」になります。

*1:話すると驚かれることもあるのですが、今回のバージョンアップと関係なくスマホで普通に見れます。パケット気にしなければ外出先でも自宅で録画した番組がスマホで見れます

続きを読む

journal standard Furnitureのkindleケースを買った

ちょっと前だけどkindleケースとしてはちょっとお高めのjournal standard Furnitureのkindleケースを買いました。色はダークブラウンとダークレッドで迷ったけど、ダークレッドで!

【Kindle Paperwhite, Kindle Voyage ケース】 journal standard Furniture本革スリーブ  ダークブラウン
 

 

こんなやつf:id:uxlayman:20160117125713j:plain

 

裏面f:id:uxlayman:20160117125704j:plain

 

kindle paparwhiteを入れたところ、、、ってあれ?f:id:uxlayman:20160117125734j:plain

  

はみ出とるやん!f:id:uxlayman:20160117125743j:plain

続きを読む

バカッターを誘発する"危険"なUX設計を非難する

 バカッターという言葉がある。犯罪行為や迷惑行為をわざわざツイッターに証拠付きでアップして自爆する輩のことである。

多くの人が疑問なのが"なぜわざわざツイッターで"ということだと思うが、例えば次のようなやり取りがあったとは考えられないだろうか。

 

「久しぶり。twitter始めたからフォローしてくれよ。アカウントは@uxlaymanだからさ」

「お、おう(ツイッター?)」

 

バカッター氏はとりあえず「twitter」とググってみる。アプリがダウンロードできるようなのでダウンロードしてみる。指示に誘導されるままにアカウントを登録する。利用規約はもちろん見ない。

初期画面が現れる。よくわからないが、とりあえずuxlaymanと入れてみる。おお、友らしきやつが現れた!と感動する。そういえばフォローがどうとか言ってたと思い出す。でかでかと「フォロー」ってボタンがあることに気づく。押す。

友人の発言が出てきた!これがつぶやきか、と把握し、自分も書いてみようと思う

「ツイッター始めたぜー」

友人から返信がもらえて、嬉しい!うまく参加できたようだと思う。

 

友人の名前クリックしたらオススメユーザーのところに友達がたくさんいることに気づく。片っ端からフォローする。よくわからないけど、突然まだフォローしてない知り合いの発言も出る*1ことがあるからどんどんフォローする。

みんなの発言が見えるようになったし、自分の発言も伝わるようになった。これがツイッターなんだと把握する。便利だ!

 

そんな風にして仲間内で状況を共有出来るようになった。面白いネタを発言してる友達たちに対抗しようと考える。そうだ、バイト先での"やらかし"を披露しようと考えつく。実行に移す。

 

披露直後はみんなが「お前ってほんとバカだなー」みたいなコメントをしてくれた。満足する。寝て起きたら通知が山のようにきてて、全く知らない人からバカだの通報しただの個人情報を特定しただのの罵詈雑言を浴びせられる。

 

バカッターが本当にこう言う風に誕生してるかどうかはわからない。しかし、彼の目線から見れば、twitterは仲間が集まるルームのようなものでしかないはずで、"仲間内のバカを晒した"以上の認識がないはずだということだ。

重要なのは「ここは仲間内のルームではなく、皆が全世界に発言した内容を仲間でフィルタリングしたものだ」という概念を気づかせるUI要素がほとんどない*2ことで、しかもこれは"わかりやすさ""直感性"を演出するために意図的に行なわれている可能性が高い。

 

もし本当にこの想定通りだったとしたら、 そんなことに気付けないバカッター氏が悪いと、本当に言い切れるのだろうか。たとえば、バカッター氏がこんな誤認をさせるようなUIが悪い、とか訴えでもしたらどうなるのだろうか。

*1:リツイート

*2:もちろん、芸能人目当てでtwitterを始めた人は少なくとも世界とは認識しているだろうが、先のような概念として認識できているかは疑わしい

続きを読む

2015マイベストエントリーとその他3ブクマすら行かなくて消えた記事たち

サトウの福餅入り鏡餅 まる餅2個入 66g 小飾り

 

今週のお題「マイベストエントリー」の記事を書くよ。早速ですが今年のマイベストエントリーはこれ。 

ついに「戻る」を手に入れたiPhone 6sと選ばれし者を無駄使いした感があるAppleの話

最近のAppleについての落胆を書いた記事。時系列も具体例も入れつついい感じの文量で、うまく書けたと思ったのですが、例によって3ブクマすらされずに新着に入らなくてそのままフェードアウトしました *1

 

*1:ところで、自分のブログ記事をはてなの過去記事貼り付けパーツで貼ると、スマホビューで横がはみ出るんだけどこれどうにかならんの。。。あとタイトルも省略されてるしばかなの。。。

続きを読む

チーズ鱈をレンチンすると激ウマに!なんだけど知れ渡っていない欠点が1つだけ

チーズ鱈をレンジで温めると激ウマのおつまみになるという話があります。

 

 

元々アメトークで千原ジュニアが発表して、それをネットニュースが取り上げて知れ渡るようになったという経緯があるんだそうで。

これ、クッキングシートにならべてチンするだけなんですが、本当においしいんです。サクサク食感だけどしっかりした味が付いていて、どんどんあと引く美味しさです。味が濃いので確かにおつまみにぴったりなんです。

f:id:uxlayman:20151223173325j:plain

続きを読む

Withings Activité第3モデルのSteelがカッコよさげ

Withings Activitéという時計を使っているのですが、この度USでActivitéの第3モデルであるSteelが発売されたそうです。

https://www-assets-cdn.withings.com/back//media/store/70129001/2.jpg

via Activité Steel

 

どうでしょう。ちょっとかっこ良くないですか?最上位モデルのActivitéにも、廉価版のPopにも黒系のモデルはあるのですが、それらのいいところ取りをしたようなデザインです。以下にActivitéとPopの画像も掲載します。

 

Withings Activité (Black)

Activité(Black)

【日本正規代理店品】Withings スマートウォッチ Activite Pop ( 歩数 / 消費カロリー / 移動距離 / 睡眠 / 50m防水 / 時間自動調整機能 ) Shark Grey 70080401

Activité Pop(Shark Grey)

 

Activitéと比べると活動量針の色がオレンジからシルバーになり、完全にモノクロになってすっきりしたように見えます。Popと比べるとステンレスの地の色が出て高級感が増しているように見えます。あと、なにげに活動量針の目盛りが細かくなって1%刻みに見えるのも地味に良いですね。

スペック的に言えば、Activitéと、Steel&Pop組に分けられます。前者がサファイヤガラス・スイスメイド・フレンチレザーバンドで、後者が普通のガラス・非スイス製・シリコンストラップバンドです。詳細は以下参照。

Compare acitivity trackers:Withings

シリコンストラップだけはちょっといただけませんが、18mmの替えバンドが使えるようなので、ステンレスや黒の革ベルトに変えるとかなりいい感じになりそうです。

 

気になる価格は、Activitéの450$、Popの149.95$に対して169.95$です。日本円で考えるとPopの2,3千円増しくらいが妥当でしょうか。

 

続きを読む

ついに「戻る」を手に入れたiPhone 6sと選ばれし者を無駄使いした感があるAppleの話

突然ですが、iPhone 6sや6s plusをお持ちのみなさん、iPhoneにはないはずの「戻る」操作が追加されてることをご存知ですか。

例えばメールからURLをタップしてブラウザ(Safari)が起動されたとします。ここで、エッジ部分を強くタップした後、かなり長めの距離を右スワイプすると、メールアプリに戻ることができます。

 

つまり、androiderにずっと言われ続けていたアプリ間の「戻る」がついに実現されたのです!ユーザーガイドにも一応記載はあります。

iPhone 6s と iPhone 6s Plus では、画面の左端を押してから、右にスワイプすると App が切り替わります。

via  iPhoneユーザーガイド

 

まあ実際には「戻る」とはちょっと違いますが。これは直前に表示してたアプリに切り替えるための操作です。だから、A→B→Cとアプリを起動したら、この操作だけではAには戻れません(BとCで「直前が」ループする)

iOS9になってから、通知から起動した時や、あるアプリから別アプリを起動したときは左上の電波表示エリアに「xxxに戻る」という表記が出るようになりましたが、あれに近いです*1

 

f:id:uxlayman:20151201221610j:plain

前のアプリに戻る表記(左上)

 

*1:ただ、強タップの戻るでは、「xxxに戻る」とちがって、直接ホームから起動したアプリでも直前のものであれば切り替えることは可能

続きを読む