UXエンジニアになりたい人のブログ

エッチだってしたのにふざけんなよ!

2017-01-01から1年間の記事一覧

FaceIDに対する情緒的なクレーム

iPhone Xをゲットして約一ヶ月が経ちます。 ウリの一つであったFaceID(顔認証)も、前評判や各所でのレビューにもある通り、爆速で認証できていてすごいなと感じています。見たときにはもうすでに認証されている、っていう話もまさにそんな感じ。メガネをして…

aiboベーシックプランという名称には風情がない

新aiboが発表されました。本体が20万弱で、月額料金(要はクラウド運営費)が3000円弱。そうなんですか。高いかなーとも思うけどクラウド側に主体があるPS Nowが2500円だから、まあそういうもんなのかなあとも思います。 で、問題なのはその月額料金の名称が…

はてなブックマークiOSアプリはマテリアルデザインの悪い見本

はてなブックマークのiOSアプリを真面目に使ってみたらひどい出来だったので書きます。 基本構造 まずはアプリの基本構造をおさらいします。このアプリは大きな画面構成として メイン(様々なエントリー一覧) フィード マイページ の3つからなっています。

はてなブログのコメント承認制が許されるのは小学生までだよねーキャハハ

つい1日くらい前からブログのコメントを承認制にしたので思うことを書きます。 わたしがブログをやる大きな動機として、主張に対して世の中の意見、反応を広く募りたいというのがありまして。そんなわけでコメント欄は匿名可かつ管理者承認不要、つまり誰で…

SIerの下請け開発者ってレベル低すぎない?

ネット上ではSIer批判=技術のことをわかっておらずプログラムも書けずPMも出来ない非効率でダメダメな上流工程と、 人月単位での労働力提供という業界の慣習に縛られ、持ち前の優秀な技術力・知識を生かせず非効率な作業を強いられているかわいそうな下請け…

俺が欲しい細身でホリゾンタルでロゴが少なめの自転車2017

ゆえあって定例化することにしました。2017モデルを中心に紹介していきます。 第1回は以下より。 FUJI BALLAD Ω BALLAD Ω|FUJI BIKE ¥105000 クロモリ 9.8kg FUJIの"こういう系"は前回紹介したBALLAD Rというラインが以前からあったのですが、シフト操作が…

【本当にコピペ一発!】はてなブログで「文中にアドセンス広告を入れる」を自動化する方法

はてなブログで広告の本文中への自動挿入を実現できるこの記事、いろんな方に言及していただいて、コメント等をいただいて応用例を随時増やしてたりしております。 でもですね、ずっと心配してたんですよ。みなさま、実はこんなことを思ってるんじゃないのか…